こんにちは!フリーランスデザイナーのFujioです! 私はフリーランス歴約12年、生き残ってきました。おかげさまで現在もフリーランスデザイナーとして生活しています。 このぐらいの年になると若手の駆け出しフリーランスデザイナーさんから価格設定についての相談されることも多いのです。 本記事の内容 フリーランスデザイナーの単価の決め方 フリーランスデザイナー価格設定の具体例 デザイン料の単価を上げる方法 […]
こんにちは!Fujioです。 新元号のスタート、天皇陛下の即位など、いよいよ時代が変わったなと思う今日この頃ですが 、今後の将来を考えたときに私が個人的に気になるキーワードがあります。きっと多くの人の生活に関わってくる事だと思いますので少し掘り下げてみたいと思います。 今回掘り下げるキーワードは下記です。 5G、AI、雇用 各キーワードを掘り下げていきます。 私自身の考えや、自分なりに調べてまとめ […]
東京オリンピックを楽しむために新種目について理解を深めましょう! 今回東京オリンピックで追加された新種目の中で2024年のパリオリンピックでは再び外れてしまう東京オリンピックの新種目があるのをご存じですか?東京オリンピックでしか見られない(かもしれない)競技があるんです! こんにちは!スポーツ大好きFujioです! まだまだ先だと思っていた東京オリンピック・パラリンピックの開幕まで一年を切り、早く […]
こんにちは!フリーランスweb・graphicデザイナーのFujioです。フリーランスでデザイナーをしていて、独立して約10年になります。 詳しい経歴は下記からどうぞ! >わたしの履歴書vol.1(倒産・転職・フリーランス独立) 「フリーランスは成長できない」 と、いうような記事を見ました。はたして本当でしょうか? 私はフリーランスとして10年に以上、生き残っていますが、 成長なくして、この継続な […]
こんにちは! 2児の育児に奮闘中、デザイナーのFujioです! この記事では ワンオペ育児と言われたパパの本音 お互いに認め合うことの大切さ について解説します。ぜひママとパパの意識の違いを埋める役に立てて頂きたいと思います。 まず我が家の話を少しさせて下さい。 Fujio家には子供が2人(男)いて、長男・次男が産まれたときは、私はフリーランスとして仕事をしていました(現在も)。育休という言葉は当 […]