【ガチ感想】炭八レビュー!デメリットと効果【3年間使ってみた】梅雨の除湿・湿気対策におすすめ!
- 2020.01.18
- 暮らし / レビュー

こんにちは!Fujioです!炭八を3年以上愛用している炭八ユーザーです。
この記事の内容
- 炭八を実際に使ってみた感想・レビュー
- 炭八のデメリットとメリット
- 炭八の効果を検証してみた
- 炭八の特徴とおすすめポイント
- 炭八・除湿剤・除湿機のデメリット比較
欲しい商品の口コミを調べていて、「本当にいいことばかりなの?」と思うことありませんか?
私自身も、湿気対策に炭八を検討しているとき、色々と調べたりしましたが、結果的に3年以上、炭八を使い続けています。
そんな炭八ユーザーの私が「炭八のレビュー(感想・良い点・デメリット・効果)」をこの記事で紹介したいと思います。
「ジメジメ・湿気」や「カビ臭」をどうにかしたいと考えている方、炭八のリアルな感想が知りたい方は、ぜひこの記事を最後まで読んでみて下さい。
梅雨の湿気・冬場の部屋干しのジメジメで困っていました。
個人的な話になりますが、マイホームを新築した時に、湿気・カビ対策に悩んでいました。
なぜかというと、妻と息子達は喘息とアトピーがあるので、湿気によるカビやダニの発生は絶対に避けたい状況でした。
そんな時に住宅メーカで働く知人が湿気対策として勧めてくれたのが「調湿木炭 炭八(すみはち)」です。
炭八とは?3年間使ってみた感想
(デメリット・メリット)と効果検証

湿気対策・消臭に炭八(すみはち)を使ってみた感想(デメリット・メリット)を詳しく紹介していきます。
- クローゼット・押入れの湿気対策をどうしよう
- 部屋にカビが発生して困っている
- 炭八の実際の効果ってどうなんだろう?
- 炭八にデメリットってあるのかな?
上記のようなお悩みの解決のヒントになれば幸いです。
湿度の高い日本、湿気でジメジメは深刻・・・
梅雨の時期は、ただでさえ湿度が高い上に、部屋干しの機会も増え、部屋の湿気対策が必須ですよね。
湿気対策といえば「除湿剤」や「除湿機」も一般的ですが、、
- 「除湿剤はゴミが出るし、買い替えも面倒・・・」
- 「除湿機は水を捨てるのが手間だし、部屋の温度も上がる・・・」
このような不便や不満を解決してくれるのが調湿炭の「炭八」です。まずはその特徴と効果を改めて紹介しておきますね。
調湿木炭「炭八」とは
木炭の持つ「調湿」効果を高めた炭八。湿度が高い時には湿気を溜め込み、乾燥時には溜めた水分を放出して、室内の空気を快適な湿度に保ちます。この効果は半永久的に持続し、天日干しなどのお手入れも不要です。 炭八の高い調湿機能を実現するため、島根大学産学連携センターなどの研究機関と共同で原料木材の種類や製造時の条件を研究して開発しました。湿気を吸収する孔を多く空け、炭を細かなチップ状にして空気に触れる面を増やし、通気性も向上させています
http://www.sumi8.jp/

そんじょそこらの炭とは違う!
除湿や消臭に木炭が効果的なのは知られていますし、多くの商品が販売されています。しかし炭八に使用されている炭は特別な能力を持った炭なのです。もう少し詳しく解説していきます↓
炭八は大学と共同で研究・開発された日本で唯一の調湿木炭
他の炭にはない炭八だけの高い調湿能力!
炭八は単に除湿するだけではなく、空気が乾いたら溜めていた湿気をはき出す「調湿機能」があるんです! この調湿力は備長炭のなんと2倍! まさに天然の空気清浄機ですね!
「調湿」とは?
家に使われる天然素材には、もともと環境を一定のレベルに保つ力が備わっています。加湿する一方、あるいは除湿する一方ではなく、その時々に応じて湿度を調整することができるのです。これが「調湿」です。
調湿・消臭機能に特化した木炭「炭八」で住宅の調湿を行うと、室内の体感温度が快適に保たれるだけでなく、年間を通じて湿度を人間の健康に適した40~60%に近づけることができます。

医療機関でも採用された(安心・安全)!
空気の浄化力・調湿力が認められ、 島根大学附属病院に特製炭八が寄贈されました。
天然の木材から作られた炭なので、もちろん有害な化学成分など一切使用しておらず、小さい子供やペットのいる家庭でも安心して使用できます。
エアコンでは空気はカラカラに
エアコンによる除湿では、最近の高気密高断熱住宅の室内はカラカラの過乾燥状態になってしまいます。
乾燥しすぎると、鼻やのどの粘膜、気管、皮膚など、体に備わったバリア機能が働きにくくなり、免疫機能が下がってしまいます。
空気が乾燥した冬の方が風邪を引きやすい理由の一つがそれなんです。炭八は調湿機能があるので必要以上に空気を乾燥させることはありません。
- 除湿・調湿で心地よい環境に
- 半永久的に効果持続
- 気になる臭いを徹底消臭
- 置く場所によって選べる豊富なサイズバリエーション
- 買い替え・維持費不要で経済的、コスパ良し!
- 薬剤なし!人やペットにやさしい炭
炭八を3年以上使ってみた感想
デメリット(イマイチな点)と効果の検証

「ものは試し」と購入してみた炭八ですが、結論として大満足しています。
我が家は下記の箇所に炭八を設置しました。
- クローゼット
- 下駄箱内
- パントリー
- 米びつの横
- 脱衣所
- 車の中
- ハムスターのケージ下
炭八を3年間使ったリアルな感想
感想:効果は十分!除湿はもちろん、消臭もかなりのもの!
結論:「おすすめできます」



炭八を湿気対策に使い始めて2年が経ちますが、今のところカビの発生もありません!
消臭効果もすごいので、下駄箱やペット用品など臭いが気になる所にも置いています。
炭八の効果を検証してみた
除湿(調湿)効果は?検証してみた

とりあえずパントリーの中で除湿(調湿)効果の検証をしてみました。
条件:6月の上旬の小雨が降る朝(湿気が溜まりやすいキッチン近く)
上記の写真はパントリーに炭八と温湿計を置いてみた様子です。梅雨入り前の雨の日にも関わらず、湿度は50%台でした。この後さらに2時間ほど放置しましたが54%という表示でした。
中途半端な検証で申し訳ないのですが、これでも十分「調湿効果」は分かって頂けると思います。
(今回は締め切った狭いエリアで検証しました。あくまでも参考までに)
消臭効果もすごい!
使ってみて特に効果が分かりやすかったのは「消臭効果」です。
ホームセンターで買った消臭炭を設置していても、なかなか臭いが収まらなかった「下駄箱」ですが、炭八を設置してから、あきらかに臭いが抑えられました。
天日干しで効果復活!

炭八は天日干しをすると効果が復活するので、コスパも最高ですし、パッケージ(袋)も2重構造になっていて非常に丈夫なので、3年前に購入してそのまま使っています。
筆者が初めて買ったのは「炭八 スマート小袋」というサイズですが、現在は様々なサイズが発売されていて、置く場所ごとに使いやすくなっています。
ちなみに、スマート小袋のサイズ感は下記のような感じです。

追記:すっかり炭八ファンになってしまった私と妻は、別の場所や車用に他のサイズも購入しました。

炭八のデメリットは?口コミは良い点ばかり
ネット通販・SNSでの評価は高いけど・・・
通販サイトの口コミは1,000件以上あり、高評価が多い人気商品ですが、実際に使ってみると、「少しイマイチ」と感じる点もあります。
私が感じたデメリットを紹介しておきます↓
2年以上使って感じた炭八のデメリット
炭の量が少なめだけど・・・、サイズや複数置きで解決!
口コミを見たり、実際に使ってみてもそれほど炭八にデメリットは見当たりませんが、あえて言うなら「炭の量が少ない」かもしれません。
小分けになっているのはいいのですが、小パック1つでは少し除湿消臭パワー不足かなと感じます。でも、買い足して複数個置いたり、大サイズを購入することで問題なしだと思います!
(公式サイトでも設置場所によって複数個置くことを奨めています)
除湿剤に比べると値段がお高め・・・
セットとはいえ、炭八・・実際少々お高いですよね・・・
ただ、紹介したとおり炭八の効果は半永久的に持続しますので、除湿剤を何度も買い足すことを考えれば、むしろ炭八の方がコストパフォーマンスは良いと思います。
「他の炭八ユーザーの口コミを知りたい」という方のために口コミ・評判を調べ、下記の記事にまとめました↓
>>【最新版】炭八の口コミ・評判を調べて確信した売れている理由3つ
【比較】除湿剤や除湿機にもデメリットはあります
除湿剤や除湿機のデメリットをまとめてみました。(下記画像)。こうして比べてみると、炭八の方がデメリットは少ないように思えますね。

除湿剤を分別して捨てるのって大変じゃないですか?
除湿機もタンクの水を何度も捨てないといけなかったり・・・
炭八は、ただ置いておくだけでよいので、梅雨時期のイライラも解消してくれます。(私がそうでしたw)
【炭八の感想レビュー】メリット(良い点)まとめ
炭八を購入する際に正直、「他の除湿炭や除湿剤と比べると高いな」と思いましたが、炭八だけの除湿・調湿力と半永久的な効果持続を考えると、価格にも納得して購入できました。
炭八はこんな方におすすめ
「除湿剤を何度も替えたくない」、
「電気代やメンテナンスの手間を減らしたい」、
「子供やペットに優しいものがいい」
という方に炭八はピッタリだと思います。
実際に私自身がそうでしたので、断言できます(苦笑)
最後に、改めて炭八のメリットをまとめておきます!
炭八のメリット
○除湿・調湿で心地よい環境に!
○不快な臭いを速攻脱臭!
○効果は半永久的、手入れ不要!
○薬剤・化学成分は一切なし!ペットにも安心
炭八のデメリット
○除湿剤と比べると少々高額
○効果は目に見えにくい
炭八を購入するならどこ?
炭八をネットで購入するなら楽天をおすすめします。
理由は単純にセットの種類が豊富だからです。参考までにいくつか人気のセットをピックアップして下記にリンク(楽天)を貼っておきますね。
炭八が気になる方はこのセットを、おさえておけば間違いなしです。(経験談)
炭八を買うならセットの種類が豊富な楽天で!
\オススメ度No.1/
⇨人気ランキングトップ「炭八選べるセット」【クーポンがもらえる】
リビング、パントリー、納戸、 押入れ、タンスなど・・・家の置きたい場所にぴったりの組み合わせを8パターンから自由に選べるセットです。
★楽天ランキング「消臭剤・芳香剤部門 1位獲得」★
【追記】今なら、セット内「小袋」の内容量がなんと75%増量中(無料)!
\【送料無料】気軽に炭八を試してみたい方に/
タンス用、押入用、大袋、スマート小袋の色々なタイプを揃え送料無料の5個セットです。ダークブラウンやベージュなどお洒落なカラーあり。
新商品!おしゃれな北欧デザイン(グレー)↓
どんなインテリアにも合う「北欧グレー」の炭八です。現在、生産が追いつかないほどのヒット商品です。出荷1ヶ月待ちの場合もあるようなのでお早めに!
各種サイズあり!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
炭八を使ってみた感想レビューと、デメリット・メリットの紹介でした。
個人的には炭八を買って良かったと思っています(^^
最近では車の中に置くユーザーも増えているようですよ。
気になった方はぜひ!
-
前の記事
【入学・新学期】子供の生活のリズムを整える方法【小学生向け】 2020.01.10
-
次の記事
【応募数アップ】求人広告の作り方〜Vol.1準備〜【広告制作者が教える】 2020.01.20
コメントを書く