ページに広告が含まれる場合があります。
ADESSOアデッソ/UV除菌時計BOX「Phoshフォッシュ」の口コミ・評判などリアルな声をまとめました
ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhoshの口コミ・評判が知りたい
ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhoshを実際に使った感想が知りたい
ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhoshはスマホが壊れるって本当?
このような疑問に当記事で答えます。
▼本記事で紹介する内容はこちらです
- ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhoshの評判は最高!【口コミを調べた】
- ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhoshの特徴
- ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhoshはここで買える
「スマホなしの生活はありえない」なんていう人も増えてきていると思います。
私たちの生活になくてはならないスマートフォン。
一見キレイに見えますが、実は私たちが思っているよりとても汚いこと、知っていますか?
米アリゾナ大学の研究では、スマートフォンは便座の約10倍のバクテリアが付着しているということが証明されています。
新型ウイルス感染拡大の影響で、手洗いはすっかり習慣になったけれど、スマホの汚れまで気にしている人は意外と少ないのかもしれません。
いくら手を清潔にしていても汚いスマートフォンをさわってしまえば、手を洗う前の汚い手に逆戻りです。
ADESSO(アデッソ)フォッシュPhoshはスマホを充電しながらuv除菌できるBOX時計です。
ところで、なぜUV(紫外線)で除菌できるの?仕組みは?
UV除菌ってよく聞くけど、どういう仕組みなの?本当に効果はあるの?
▼その答えが下記です
細菌、ウィルスを含めて全ての生物内には、遺伝情報をつかさどるDNA(核酸)が存在します。紫外線を照射するとDNAはその紫外線を吸収し、DNAの遺伝コードが破壊され増殖が正常にできなくなってしまうため、死滅(不活性化)します。
引用:サンエナジー(株)「殺菌のメカニズム」より
UVによる殺菌は、直接DNAを破壊して不活性化させるので、あらゆる菌種・ウィルスに有効なのも特徴です。
当記事では、ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhosh利用者の口コミ・評判や製品の特徴についてまとめます。
【スマホをuv除菌】ADESSO(アデッソ)フォッシュPhoshの評判は?口コミを調べた
実際にADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhoshを使っている人は、どう感じているのでしょうか?
通販サイト・SNSを中心に口コミ・評判をまとめました。
Twitter・Instagramなど、かなりの数の投稿があり、改めて人気商品だということが分かりました。
ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhosh【通販サイトでの口コミ・評判】
コロナ禍では嬉しい機能
「今のコロナ禍の中で 携帯が消毒出来るのは嬉しい。目覚ましになってるのでいいのですが、コンセントを外すたびに 設定しなおさなければいけないので 少し大変。 」
引用:楽天レビュー
スマホの新常識
「充電しながら除菌も出来るなんて画期的❗今のところ故障などないので満足です。」
引用:Amazonレビュー
UVライト照射機能が強力なのが気に入りました
「UVライトが3つ搭載されていて、スマホなどの除菌が可能です。昨年 UV除菌用のボックスを購入したのですが、そのときの不満が解消されているので、こちらを選びました。」
引用:Amazonレビュー
液晶がきれい
「フロント液晶は黒地にややあ思い掛かった白文字できれいです。斜めからでも同じように見えます。スヌーズが天板自体を押すというのは説明書読まないとわからないかも?ややお高いですが、時計部の表示が美しいのがいいと思います。スマホをUV除菌したい方、且つQi対応スマホ所有か将来的に所有する予定の方にはよさそうです。 」
引用:Amazonレビュー
コードを抜くと一々時計がリセットされる点が残念
「マスクも入れられるサイズ感になっており、スマホを入れても結構余裕があります。コンセントを抜くと時計が一々リセットされ、一から設定し直す必要があるので物凄く面倒です。電波時計に対応していれば良かったと感じました。 」
引用:Amazonレビュー
スマホが熱を持つ
「商品は気に入っていますが、寝る前に紫外線を照射して蓋を閉めてワイヤレス充電していると、朝起きるとスマホが熱々になっていて充電が停止していていました。それからは紫外線照射が終わると蓋を開けるようにしてから正常に充電出来るようになりましたが、満充電は時間がかかります。」
引用:Amazonレビュー
ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhosh【ネット上(SNS)の口コミ・評判】
\ 充電しつつ除菌もできる優れもの /
全体的には満足度の高い口コミが多かったです。
ワイヤレス充電対応、多機能な時計、3か所からUV-Cライトを照射でしっかり除菌など高評価な口コミが目立ちました。
中にはイマイチな口コミも(デメリット)
\ スマホが熱くなる /
スマホが熱を持つ
「商品は気に入っていますが、寝る前に紫外線を照射して蓋を閉めてワイヤレス充電していると、朝起きるとスマホが熱々になっていて充電が停止していていました。それからは紫外線照射が終わると蓋を開けるようにしてから正常に充電出来るようになりましたが、満充電は時間がかかります。」
引用:Amazonレビュー
▼イマイチな口コミをまとめると下記の通り
- スマホが熱くなる
- 時計が電波時計ではない
- UV除菌中は充電されない
「スマホが熱くなる」という口コミが目立ちました、ただ「壊れた」という人はいませんでした。UV照射の特性上、スマホが熱くなるのは承知の上で使用する必要があります。
「時計が電波時計では無い」ことが気になっている口コミも少数ですがありました。確かに時刻がずれた際に手動で調整するのはちょっと面倒ですよね・・・
ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhoshの特徴と人気の理由
ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhoshの特徴と、口コミから分かった人気の理由を、まとめるとこんな感じです
- 除菌と同時にスマホを充電
- UV-C(紫外線)でスマホを安全に除菌
- スマホだけでなく日常で使うものにも
それぞれ詳しく解説しますね
除菌と同時にスマホを充電
置くだけで充電できるQI充電機能付きでスマートフォンを充電しながら除菌できます。
スマートフォンがワイヤレス(QI)充電に対応していなくても、USBポートからケーブルでの充電もできるので大丈夫です。
充電と同時にUV除菌もできるので、忙しい人でも時間を有効活用できますよ!
UV-C(紫外線)でスマホを安全に除菌
上、左右からUV-Cライトを照射し、スマホ全体を除菌します。火、水、化学薬品ではなく紫外線を使用するので物質に一切のダメージを与えません。
また、カバーを閉めた時のみ紫外線が照射されるので、誤って開けてしまっても紫外線はオフになるので安心です。
除菌効果も第三者機関での試験で実証済みです。
スマホだけでなく日常で使う小物も
UV除菌BOX内は十分な容量があるので、毎日頻繁に触るスマートウォッチ、イヤホンだけでなく、ジュエリー、カギなども除菌できます。
子どもが使うスプーンやフォーク・小さなおもちゃ、ペット用品など、薬剤の残留が心配な小物も安心して除菌することが可能です。
【スマホをuv除菌】ADESSO(アデッソ)フォッシュPhoshの使い方
【スマホをuv除菌】ADESSO(アデッソ)フォッシュPhoshの使い方は簡単、スマホをセットしてボタンを押すだけです。
- UVカバーを開け、除菌したいものを入れます
- 除菌が終わった際に、アラームを鳴らしたい場合はUVボタンを2回、鳴らしたくない場合は1回だけ押します
- UVカバーを閉めれば除菌が始まり、液晶の除菌カウントダウン表示が点滅します
- 除菌は30分で自動的に終了します。液晶のUV除菌カウントダウン表示が消えます
※スマホの表面、側面に比べ、裏面への照射は弱くなる傾向があります。できれば表、裏に分けて除菌するのがおすすめです。
製品仕様
機能 | クオーツ USB充電 液晶明るさ切替(4段階) アラーム スヌーズ 日付表示 12/24時間制表示 UV除菌 除菌終了アラーム(ON/OFF切替可) 除菌カウントダウン 除菌自動終了(30分) |
スペック | USB出力:5V/1A 消費電力:最大12.5W 入力:5V/2.5A UV波長:253.7nm UVバルブ数:3個 UVバルブ寿命:13000時間 |
商品サイズ/ 商品重量 | 高:84mm×幅:215mm×奥行:133mm/595g |
UVボックス内サイズ | 高:1.6cm×幅:16.7cm×奥行:9.3cm |
化粧箱サイズ/ 化粧箱重量 | 高:93mm×幅:289mm×奥行:148mm/806g |
電源 | ACアダプター(付属) |
ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhoshの疑問を解決【Q&A】
ADESSO(アデッソ)フォッシュPhoshの疑問を解決できるようQ&Aを用意しました。(公式サイトより)
Q.除菌が始まるとUSB充電が止まるけど?
A.除菌中はUSBからの充電が止まります。除菌が終了次第、充電が再開します。
Q.UVボタンを長押ししても除菌をキャンセルできない。
A.スヌーズボタン(底面)も一緒に押されていませんか?あまり時計を強く下に押さずに、UVボタンだけを長押してみてください。
Q.除菌中にスマホ画面が動く。
A.紫外線の影響で液晶が反応してしまう事があります。スマホ画面をオフにしてから除菌を始めてください。
Q.UV-バルブが少し変色している。
A.ある程度の時間使用するとバルブが変色することがありますが、除菌効果に影響はありません。
Q.除菌後少しこげたにおいがする。
A.紫外線が正常に作動している証拠ですので問題ありません。何かが焦げているということではありません。
Q.30分の除菌で大丈夫なの?
A.Phoshはスマホ全体を除菌しますが、スマホの表面、側面に比べ、裏面への照射は弱くなる傾向があります。できれば表、裏に分けて除菌することをお勧めします。
ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhoshの口コミ
まとめ
ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhoshの口コミ・評判をもとに、良い点・イマイチな点をまとめました。
ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhoshの口コミまとめ
ココが良い
○充電しながらスマホを除菌できる
○ワイヤレス充電(Qi)対応
○USBポートも付いている
○スマホ以外の除菌にも使える
○UV除菌BOXが大領量
○除菌シートやアルコールの消費が抑えられる
ココがイマイチ
○スマホが熱くなることがある
○時計が電波時計ではない
ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhoshはこんな方におすすめ
ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhoshは下記のような方におすすめです。
- 多機能なUV除菌BOXが欲しい
- スマホをいちいち除菌シートで吹くのが面倒
- スマホ以外の小物も除菌したい
- ベッドやデスク周りをスッキリ片付けたい
- 小さな子どもがいる
スマホ除菌で子どもの病気予防を!
筆者には2人の子供がいますが、家の中や、外出中で子供に静かにして欲しいとき、スマホを渡してしまうことがあります。
子供が汚いスマホを触った手で、お菓子やおにぎりを口に運べば菌が体内に簡単に侵入し、免疫力が弱い子供はより簡単に菌の影響を受けてしまい、体調不良や風邪を引く原因にもなってしまいます。
普段からスマホを除菌する習慣をつけることは、子どもの健康を守ることに繋がります。
【最後に】ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhoshはどこで買うのがお得?
ADESSO(アデッソ)UV除菌フォッシュPhoshはAmazon・楽天で購入可能です。
TVなどメディアで紹介され、品薄状態の人気商品です。気になる方はお早めに!
▼Amazon
▼楽天市場
結論:「UV除菌でスマホは壊れない」
当記事のタイトルにある、「スマホが壊れる」の噂ですが、口コミを調べた結果、今のところそのようなケースは無いようなので、安心して使って大丈夫です。
UV除菌は対象物の変質がない
UV(紫外線)除菌は、熱や薬品による殺菌のように対象物を変質させることなく、菌やウィルスを瞬時に殺菌することが可能です。スマホや時計などの精密機器も安心して除菌することができます。
また、薬剤を一切使わないので残留性がありません。食品や、食品用容器などの殺菌に最適です。小さい子どもが触る物や、ペット用品などにも最適な除菌方法です。
UV(紫外線)にはデメリットもある
UV-Cにはウイルス・細菌を殺菌する効果がありますが、人体への悪影響(デメリット)もあります。
紫外線ランプから出る光は皮膚や目に傷害を与え、特に目には強力な紫外線を浴び続けると障害が残ってしまう危険があります。
ADESSO(アデッソ)フォッシュPhoshは安全・安心
今回紹介した、ADESSO(アデッソ)フォッシュPhoshは完全密閉のボックス型なので、上記のような紫外線のデメリットを心配する必要はないでしょう。
正しい使い方をしっかり守って、除菌していきましょう!
⇒ADESSO(アデッソ) Phosh PS-01【Qiワイヤレス充電対応】購入はコチラ
⇒ADESSO(アデッソ) Phosh PS-02【Qiワイヤレス充電非対応】購入はコチラ
この記事を読んでいただいたあなたへおすすめの記事
>【口コミ】スリーコインズUVC除菌ボックスの評判は?99%除菌効果は本当?
※当記事の内容は作成時のものです。キャンペーンなど終了している場合もありますので御了承下さい