【子育て】育児の息抜き何する?ストレス解消方5選【寝て終わってもOK!】

ページに広告が含まれる場合があります。

2児の育児に奮闘中のフリーランスFujioです。

  • 育児中、息抜きもしたいけど何しよう?
  • 子育て中の息抜き他の人は何するのか知りたい
  • 子育て・育児のストレス解消法が知りたい

上記のようなお悩み解消のヒントになると思います。

「 家事・育児の毎日でストレスが限界、子どもは愛おしいけど息抜きしたい」

「子育て中の息抜き、いざとなると何するか迷う」

このような悩みを持つママ・パパは多いともいます。私もそうです。

親だって人間、完璧じゃなくていい、ゆるーく息抜きしよう!

特に初めての育児では、よその家庭と比べて、 「自分はダメだ、もっと頑張らなきゃ」って自分を追い込んでしまいがち、 ですが完璧を求める必要なんてないんです、初めから出来る人なんていません、私も分からないことだらけで検索の毎日(苦笑)

ですから、息抜きをしながら子どもと一緒に成長していきましょう
子どもも、ママ・パパが笑顔でいる方が絶対嬉しいはずです。

そこでこの記事では

育児中の私が実践中の息抜き方法を紹介します。

「他のママ・パパはどんな息抜きをしてるのかな?」

と言う疑問をお持ちの方、息抜きしながら育児頑張りたいなと思っている方の参考になれば嬉しいです。

【子育て】育児の息抜き何する?ストレス解消方5選

子育て中の息抜きにはパートナーの理解が必要不可欠です、お互いに認め合ってそれぞれの時間を確保するのがベスとかなと思います。

動画視聴(映画・海外ドラマ・アニメ)

パパ育児の息抜き映画海外ドラマ

もともと映画が好きで、動画配信サービス(VOD)でよく映画や海外ドラマを見ています。 何も考えずに物語に入り込んでいる時間は本当に息抜きになります。

私が利用しているVODを紹介しておきます。いろんなジャンルのアニメも多数あるので、我が家では子ども達もよく観ています。

どちらも無料お試し期間ありです。

Hulu

Huluはとにかく海外ドラマが豊富です、最新の人気作もアップが早いのが嬉しいです。

Amazonプライムビデオ

Amazonプライム会員に加入することで視聴できます。プライム会員は通常の買い物やセールの際に多くのメリットがあるので、加入しておいて損はないと思います。

ゲーム(スマホ・ニンテンドースイッチ)

パパ育児の息抜きゲーム

もともとゲームは好きだったのですが、長男が産まれて3年ぐらいは、まったくやっていませんでした、余裕が無かったんですね、、。
子どもが成長するにつれゲームをするようになったので、一緒にやっていたら、昔の熱が再燃しました(苦笑)

スマホやニンテンドースイッチで楽しんでいます。ゲームに関しては「一人で」というよりは子どもと一緒にやるのが楽しいです。 たまに仲間はずれにされますけど(苦笑)

  ⇒【2020年版】ニンテンドースイッチ親子で遊べるおすすめソフト10選

スポーツ

パパ育児の息抜きスポーツ

スノボ・フットサル・ライトトレッキングを楽しんでいます。

学生時代はずっと運動部でもともと体育会系なのですが、仕事柄運動不足になりがち、、ストレスも溜まりがち、、ですが運動をした後はスカッと気持ちがいいです。今後は健康のためにもジョギングも始めようと思っています。

運動の効果(TANITA:「運動の重要性とその効果」より)

からだ的な効果
運動の効果はからだの機能面によく表われますが、疾病に対しても効果があります。

  • 健康的な体形の維持
  • 体力、筋力の維持および向上
  • 肥満、高血圧や糖尿病などの生活習慣病やメタボリックシンドロームの予防
  • 加齢に伴う生活機能低下(ロコモティブシンドローム)の予防
  • 心肺機能の向上により疲れにくくなる
  • 腰や膝の痛みの軽減
  • 血行促進により肩こり、冷え性の改善
  • 抵抗力を高める(風邪予防)

精神的な効果
思いっきり走った後に、爽快感や達成感などとても良い気分になった経験がある方も多いのではないでしょうか。このように運動をすると精神面にも様々な良い影響を及ぼします。

  • 認知症の低減
  • 不定愁訴の低減
  • 気分転換やストレス解消
[nlink url=”https://fujiocafe.com/useful/haige-spinbike-review/”]

一人日帰り温泉

パパ育児の息抜き温泉

最近、「一人日帰り温泉」にハマっています。日々の疲れもしっかり癒されて、まじでリラックスできます。

ありがたいことに車で少し走れば、良い温泉が何カ所かあるので、スキマ時間や早朝によく行きます。本当はお酒でも飲めれば最高なんですけど、そこまで贅沢は言えませんね(苦笑)

温泉は体にいいのか?

温泉が体にいい理由は、大きく2つ。1つは体をあたためる温熱作用のほか水圧・浮力、清浄作用など、私たちの体に物理的に働く効果。もう1つは、温泉の成分が皮膚を通して体内に吸収され、体の機能が健康になる化学的効果です。さらに、温泉に入ると、血管を若返らせるといわれる物質、一酸化窒素(NO)が増えます。温泉の温熱効果と相まって、血管が広がって血流がよくなり、動脈硬化を引き起こす原因といわれる高血圧の予防に効果があるということまで分かってきました。

引用:ソニー生命保険株式会社サイト内より

本や漫画を読む

パパ育児の息抜き読書

これが一番手軽な息抜き方法かな、と思います。もともと読書やマンガが好きなので、少しの時間でも息抜きになります。

流行のものもいいのですが、個人的には「育児あるある」系のまんががおすすめ、勉強になる部分もあるし、なにより共感がありすぎて笑えます。

ちなみに筆者はAmazonの電子書籍サービス、kindleで読書をしています。

定期的に半額セールなども開催されるのでまとめ買いしてます(^^)

30日間の無料お試し期間もありますし、気に入らなければ期間中に解約で料金もかかりませんよー

>kindle無料お試しはこちら【期間中解約OK】

SNSで見つけたパパ達の息抜きを紹介

SNSを見ていたら子育てを頑張る、パパさん達の息抜き方法を見かけたので紹介します。言い方を変えれば「趣味」ということになるかもしれませんが、息抜き方法は人それぞれ、参考になります。

  • お酒
  • 料理
  • 一人キャンプ
  • 釣り
  • 畑仕事
  • 狩猟
  • ネットカフェ
  • サバゲー
  • 子供の写真整理
  • 美味しい珈琲を飲む
  • 食べ歩き
  • ドライブ

【子育て】育児の息抜き何する?まとめ

息抜きができない原因ってなんだろう?

子育て情報誌の「息抜きできない理由」アンケートの結果によると、

  • 時間がない
  • 家事・仕事が忙しい
  • ひとりで育児をしている
  • 精神的余裕がない
  • 常に体が疲れていて、ずっと寝ている

息抜きがうまくできないのは、「忙しくて時間がない」「ワンオペ育児」が、主な原因であることがわかります。

たまには手抜きも必要

「なかなか息抜き時間がとれない」という方も少し「手抜き」をすることで、息抜き時間をゲットできますよ。私の「手抜き」を下記に書いておきますので参考にどうぞ↓

料理・・・デリバリーや冷凍食品・お総菜をうまく使う
家事・・・時短家電や、まとめて処理で時短
子ども・・・早く寝てもらう!日中は体を動かしていっぱい遊ぶ

最後に

冒頭にも書きましたが、子育て中の息抜きにはパートナーの協力も必要です、時には誰かに頼るにもいいし、託児サービス等を利用するのもあり!まだまだ子育ては続きますが、息抜きは必要。家事・育児において「認め合う気持ち」が大切だと実感しています。

そして、パートナーが息抜き時間のために協力してくれたら、必ず感謝の言葉を伝えよう!この記事を読んで頂いた方はこれだけ覚えておいてください(笑)

とっても大切なことです。