仕事が面白くないから転職したいと思っていませんか? 仕事が全然楽しくないし、やりがいも感じない。 これがやりたいという仕事もない。 このまま続けても何も成長できないと思う 私自身も3回の転職経験があり(1回は倒産)、過去では上記のように考えていました。 そんな私がこの記事で伝えたいこと 仕事がつまらない理由は”結果を出せていない”から 仕事がつまらないなら、最大限努力してから辞めるべき 楽しい仕事 […]
求人広告を出しても、反響がなくて困っている・・・ このようにお悩みの採用担当者の方も多いのではないでしょうか? この記事は 求人広告の反響がない 求人広告の作り方・書き方が分からない 後にトラブルにならない求人広告を作りたい そんなお悩みを解決する内容になっています。 どうも!フリーデザイナーのFujioです。 10年以上、求人広告の制作に携わってきたデザイナーです。 これまで多くの採用担当者、求 […]
子どものころ、七夕の短冊になんて書きました? うちの息子達は今までに「仮面ライダー○○になりたい」「○○(玩具)がほしい」「電車の運転手になりたい」 などが多かったです。 最近の子ども達の中には「ユーチューバーになりたい」が多いんですかね(苦笑) あたり前ですが、こどもは自分の知っている身近な職業しか書きません…ていうか書けません。 「外資系金融会社ではたらきたい!」 「スタートアップ企業で働きた […]
こんにちは!フリーランス歴10年のFujioです。 転職活動の中の悩みの一つに 「面接で失敗したくない」、「面接で上手く自己PRできるかな」 という物があると思います。もともと話すことが苦手な私も就職活動当時は悩んでいました。 面接で大事なのは「相手の印象に残ること」、だと思います。 見た目のインパクトという一か八かの最終兵器は置いておいて、 ようするに↓ 転職面接では印象に残る言葉で会話する こ […]
こんにちは!フリーランスデザイナーのFujioです! 【何のために働くのか?(働く意味)】 考えてみたことのある人も多いと思います。 「なぜはたらくのか?」ということを考える時、私的には 生きていくため(生活費を稼ぐためにはたらく) 自己実現のため(人生の目標を定め、実現のために努力する) 社会とかかわるため(「収入」よりも「つながり」を求める) という大きく3つの目的に分けられると思います。当然 […]